・管理人より

ストラク投票にて蟲惑魔が一位になってないけどストラク出たら20箱は最低買います。

ウィッチクラフト基本展開

DP6予約受付中!
LINK VRAINS PACK 3予約受付中!

最近なんだかウィッチクラフトのことしか書いてない気が…。蟲惑魔ブログ名乗ってるのに。

 

まぁいいです。可愛いは正義。

 

販売前のプロキシも含めて実物で回してみた感じの、自分なりのウィッチクラフトの基本戦術及び展開をメモっておきます。

※以下ウィッチクラフトは魔工(魔女、工芸から)と略します。WCはなんかちょっと…。

 

・ヴェール、ハイネを先行で揃える

ヴェール、ハイネを並べるのは魔工の基本盤面です。

ヴェールで効果無効、ハイネで単体除去が出来るので結構な妨害になるようです(お相手様の個人的な感想)。

特にヴェールの守備28点は結構高い壁のようで、除去しようにもハイネがいる限りヴェールは対象に取れないのでそれもかなり厄介のようでした。

 

シュミッタで片方をリクルートしながらマスターピースを墓地に落として、相手ターンに墓地のマスピ使ってポトリー出して即リクルート、といった流れが一番楽でしょうか。魔工下級1枚と魔工魔法カード2枚(シュミッタがあれば1枚)で出来ます。

 

・魔工魔法罠に関して

シュミッタや副葬で間接的にサーチできるので、序盤は兎に角種類を増やすことが大切です。

サボタージュ、クリエイション辺りは優先度高めでしょう。

その次くらいにバイストリート、マスターピース。後はそれ以外ですね。

マルチロールを使う場合は永続魔法を先に置いておくのも吉です。

スターピースは、個人的には魔工の最重要カードだと思ってます。

手札を直接的に補充できる、相手ターンに展開できるこのカードは魔工の柔軟性を高めてくれます。

なので、魔工デッキで採用する魔法カードは種類多めで2枚ずつ採用するのが個人的なお勧めです。

 

・魔工以外の魔法罠

先日ネタっぽく書いた閃刀姫ですが、実は結構真面目に作っています。

というのも、一部の閃刀カードと魔工は非常に相性がいいからです。

 

・エンゲージ、ホーネットビット:ホーネットビットをサーチしてカガリSS、再度エンゲージ、という動きがやっぱり強い。

魔法カードを自発的に捨てる関係上、追加効果の発動も結構容易。

序盤以外は腐る、かと思いきやアカシックマジシャンや灼熱ヒータなどの魔法使いリンクを意外に使ったりするので実は発動の機会はそこそこあります。

最悪、手札コストにも使えます。

 ・マルチロール:魔法カードの発動を保護できます。この発動のコストにするのは魔工永続魔法の代行効果には含まれないので毎ターンほぼノーコストで発動できます。

 ※魔工における閃刀姫リンク雑感。

カガリ:魔法カードの墓地回収がいい仕事します。直接的に魔法カードが増えるのは強い。

・ハヤテ:相手から攻撃されても効果が発動するので、ダメステ→効果でレイ落とし→戦闘破壊→レイSS、と動けます。カガリを温存しておいた場合、このタイミングで魔法カードを増やせるので結構便利です。あとダイレクトアタックは地味に強い。

・シズク:ナーフを撒くことで戦闘補助も一応可能です。期待値-500程度。

・カイナ:添えるだけ。

 

・簡易融合:このデッキの真の守護神の降臨に必要。とても便利。

 簡易融合は正規召喚扱いなので、魔法使い族ならば出してしまえばエーデルで完全蘇生が可能です。

また、エーデルはデッキ墓地から簡単に出せるので蘇生自体の難易度はかなり低めです。

そして簡易融合も墓地に1枚あればマスターピースで増えるので何回も使う事も結構あります。

 

魔工で簡易融合から出したい融合モンスター

・ミレニアム・アイズ・サクリファイス:魔工が崇める邪神様その1。

効果モンスターの効果に反応してモンスターを吸収できるので、ヴェールと合わせると2回の妨害が出来ます。また魔法使い族なのでヴェールの補助効果にも対応。

・サウザンド・アイズ・サクリファイス:魔工が崇める邪神様その2。

能動的な除去が出来るのでハイネと合わせて2体の除去が行えます。

また、サウサク様以外の攻撃宣言を阻害するので、アンクリボーを採用しているならバトルフェイズに颯爽と現れる邪神様は本当に守護神に見えることでしょう。

マルチロールを採用しているなら装備解除も思いのまま。

テセウスの魔棲物:簡易融合が余った時のおまけ。一応ポトリーと合わせてアーカナイトマジシャンが呼べるので何かの役に立つかもしれない。

エーデルと一緒にヴルガータでも出せばちょうどいい壁になるかも。

合わせて汎用ランク5とかも、一応視野に。

 

DDR:除外されているモンスターを呼び戻せます。下級クラフターは自分で除外出来るし、手札コストもほぼ無いものと一緒なので展開札としては及第点。ヴェール除外対策にも。

下級魔工の効果やサボタージュの効果から考えると

デッキ:おふとん

手札:自宅

フィールド:仕事場の外

墓地:仕事場

除外ゾーン:帰宅路

だと思うのでDDRは仕事終わりに受けた顧客からの緊急招集かなんかですかね。

 

・ 魔法族の里:言わずと知れた魔法の発動を封じる強力なロックカード。デッキによってはこれ一枚で完封も。同じパックにも入ってます。

 

・埋葬、副葬:墓地が増えると出来ることが多くなるのでデッキスペースが空いてるなら入れる筆頭。魔工ではどちらもほぼ同じ目的で使えます。

 

・錬装融合:手札コスト兼ドローソース。1ドローが状況を逆転させることもあります。右手が光ってる人向け。

 

※他、思いつき次第追記